園について
まことの保育


クラスについて
- 園の概要
-
「まことの保育」とは、浄土真宗のおしえをひらいた親鸞聖人の生き方に学び、生かされているいのちにめざめ、ともに育ちあう、ということです。 私たちは自分一人の力で生きていると思いこみがちで、何事もあたりまえと生きてしまいがちです。 しかし本当は、決してあたり前ではなく、他の多くのいのちに支えられ、そのおかげで生かされて生きているのです。 生きとし生けるもの、それぞれにいのちの輝きがあり、互いにその違いを認め合い、共に生き、共に育ちあうところに「まことの保育」の実践があります。
【幼児教育の根本理念を仏教の教えにおき】
(1)仏様、両親、人々の恩を知る心を養う
(2)感謝と思いやり、もったいないという心を養う
(3)自分のことは自分でできる、きまりを守る、友だちと仲良くする心を養う
(4)喜んで話をする、又聞くことの出来る心を養う
(5)自然の物事に気づき、またリズム音楽感覚のある子どもに育てる
(6)専任講師による体操教室を中心に体育に力をそそぎ心を養う【五つの誓い】
1、ほとけのこは すなおにみおしえをききます
2、ほとけのこは かならずやくそくをまもります
3、ほとけのこは いつもほんとうのことをいいます
4、ほとけのこは にこにこしごとをいたします
5、ほとけのこは やさしいこころをわすれません
- 満3歳児クラス
-
リズム遊び、リトミックを通して表現活動を楽しみながら、様々な動きに挑戦します。
遊びの中にはたくさんの学びがあります。 砂場遊び、ボール遊び、遊具での遊びをしっかりと楽しみます。
そして、生活習慣についてもご家族と幼稚園とでしっかりと連携を取りながら、お子様の成長のお手伝いをさせていただきます。
園の特色
正課
- 令和7年4月よりダンス教室を開講致します
-
DANSPORT(ダンスポート)は好きな場所で気軽にダンスを学べる西日本最大級のダンスサークルです!
会員数は1万人!!
年少、年中、年長とレッスンがあり、ダンスが初めての子でも大丈夫!リズムトレーニングなど基礎から丁寧に楽しくレッスンしていきます!毎週火曜日に至徳ルンビニー幼稚園3階講堂にて行います!
実績あるインストラクターによるダンスを通じた”ダンスコミュニティ”を思いきり楽しみましょう!
- 令和7年2月スイミングスクールを開講致します
-
Firstスイミングスクールとは、有酸素レッスンを主として行います。水がまだ怖いお子さまでも、楽しみながら水慣れのレッスンが行えるよう、水深を調整し、足の届く深さで陸上と同じようび歩く、走るなどを練習していきます。動き回っているうちに緊張がほぐれ、水の中で遊べるようになる子もいます。水慣れクラスの段階で背浮きキックをし、25m泳げるようになる子もいます。泳法レッスンでは、背面キックを主に練習に取り入れています。理由として呼吸を確保し、良い姿勢を維持し、水の抵抗を減らす小さなキックを練習していくためです。当スクールのカリキュラムにより上達が早いので、低年齢のお子さまでも4泳法を習得している子もいます。毎年、25mクロールを完泳出来る未就学児が40人程度在籍しています。至徳ルンビニー幼稚園では毎週金曜日、バスにて幼稚園にお迎えに行き、帰りも幼稚園まで送り届けます!
課外教室
幼稚園では通常保育後、課外教室(外部委託)に施設提供をしています。 年度初めにご案内をお配りします。課外教室は下記の通りです。
火曜日・・・・・DANSPORT KIDS ダンス教室
火・木曜日・・・学研幼児教室(もじ・ことば・かず・ちえの教室)
金曜日・・・・・Firstスイミングスクール教室(送迎付き)/セイハ英語学院(こども英会話)